2009年6月30日火曜日

KLの落書き

クアラルンプールの街角にベトナム語の落書きがあった。結構ベトナム人来てるのかな。

2009年6月29日月曜日

クアラルンプールへ

 いよいよ帰任の日がやってきました。今日はエアアジアAK475便でクアラルンプールまで行きます。クアラルンプールで少し骨休めして日本に帰ります。

2009年6月28日日曜日

マルタバ

マルタバ・マニス。チョコ、チーズ、バナナ、豆などトッピングを選んで目の前の屋台で焼いてもらうインドネシア定番のお菓子。

2009年6月26日金曜日

予防接種 狂犬病

 Baがジャカルタでもらってきた狂犬病のワクチンがあと1回分残ってました。運転手さんのうちに昼ご飯に招待された時に友達の看護婦さんを呼んで打ってもらいました。

2009年6月23日火曜日

パダンの海鮮料理

伊勢海老のマヨネーズ和えサラダ。この調理法、もったいないなぁ

2009年6月22日月曜日

2009年6月21日日曜日

抜糸

 1週間経ったので病院に抜糸に行きました。切ってしまったところはもうすっかり良くなりましたが、爪は1ヶ月くらいかかりそうです。

2009年6月19日金曜日

パソコンON OFF

 もうちゃんとスイッチの場所が分かっています。パソコンのスイッチを入れたり消したりして遊んでいます。

あんよの消毒

 病院に消毒に行きました。だんだんよくなってきました。乾いてきたのでガーゼを交換する時とっても痛くてえんえん泣きました。

2009年6月17日水曜日

あんよの消毒

 病院に消毒に行きました。まだぐじゅぐじゅしているみたいです。

2009年6月15日月曜日

Dạ

 Hinatalを呼ぶと、ちゃんとDạとお返事できるようになりました。

2009年6月14日日曜日

予防接種

 Hinatalと病院に行った時に、Baがジャカルタの病院でもらってきた狂犬病のワクチンを打ってもらいました。

足に怪我をしました

 棚に置いてあった変圧器を引っ張って左足の親指の上に落としてしまいました。爪が剥がれて、少し切れてしまいましたので、病院に行って縫合しました。たぶん2針。ちっちゃなあんよに怪我をさせてしまって、Ba Mẹはとっても後悔しました。
 縁起の悪い変圧器はその夜捨てに行きました。

2009年6月13日土曜日

汎用ACアダプター

ACアダプターが壊れて困った、と思ってたら近所のパソコン屋で簡単に汎用品が買えた。田舎町でもこういうところはさすが途上国だ。逆に純正品を手に入れようと思ったらえらい苦労しそうだ。

2009年6月12日金曜日

Nokia 6260 Slide


地図の対象国にベトナムがないのは残念。何故か日本が含まれてる。なぜ。

2009年6月11日木曜日

ブキティンギに帰りました

 最後のジャカルタから戻りました。今回はBaの仕事はほとんどなかったので、いろんなホテルに泊まって遊びました。

インドネシアのラブジュース

コンビニで売ってたラブジュース。ラブジュースって和製英語かと思って調べてみたら、ちゃんと同じ意味で出てた。インドネシアでこんなネーミング許されるのか。
別に飲みたくなかったけど気になって買ってしまった。みんなに言いたいがために。味は体に悪そうなぶどう系の化学薬品。

2009年6月9日火曜日

予防接種 MMR

 タケノコ診療所でMMRの予防接種をしました。日本ではおたふく風邪は別で打つのが一般的のようなので、まとめて打てるのは便利です。Baは会社の補助が残っているので狂犬病を打ちました。

ジャカルタのクラウンプラザ


古い。