2012年1月25日水曜日

シティバンクを解約した

去年、新宿にある支店のそばに用があったときにも解約しに行ってみたんですけど、定期預金が継続中だったりして解約できませんでした。その後はいつか機会があればとキャッシュカードを持ち歩いていました。昨日横浜支店の近くで時間が空いたので行ってみました。相変わらず店内は日本の銀行にはなかなかない雰囲気です。
大学のときになんとなく口座を作ってみたんですけど、ほとんど使わず放置し続けていました。口座がどういう状態になっているのかさえ把握してませんでしたので、たまに使おうとしたときには大抵口座が休眠状態になっていて、まずはその状態を解除するところから始めなければなりませんでしたが、昨日もやはり休眠状態でした。
シティバンクは業務改善命令の常連で、サービスもたいしてよくありません。富裕層以外の貧乏人は相手にしないというのはむしろ好感が持てるところですが。そういうわけで貧乏人の部類の私にはあまりメリットがありません。プライベートバンキングが必要になるぐらいに金が貯まったらシティバンクじゃなくても他の選択肢もあるだろうし、やっぱり私には縁がなかったということです。海外によく行くのでそれで利用機会があるかもと思ったのが口座を開設したきっかけだったんですけど、当時と違って今では海外のATMで出金する手段はいくらでもあるし、そもそもATMでかかる手数料を少しでもケチりたい私にはわざわざシティバンクの口座を選んで使えません。
ほとんどドルで預けてある残高がいくらあるのかさえはっきり覚えてませんでした。昨今の円高で為替差損は大きいんですが、一昔前は金利4%ぐらいだったので、結局儲かったのか損したのかよく分かりません。確か当時100~110円ぐらいで預けて約15年強で今は70円台中盤です。なんか少し損してそうですが、どうせすぐ使うものでもないので他行に外貨のまま振り込んでおきました。