おとといJCBから当選通知の封筒が届きました。Web明細を見ながら適当にチェックして応募したもんだと思うので、応募したことも忘れていました。それで、中身を見ても何の事だか分りませんでした。
調べてみたら、JCB50周年の記念キャンペーンの一つで去年から今夏までやっていたもののようです。今年の12月2日に行われるイベントに参加できるチケットだそうです。当たったのは2等なので、1等についてるホテル宿泊券はなくペアのパスポートだけでした。ディズニーランドは3歳以下無料とのことなのでHinatalをただで連れて行くことができます。
でも、中を開けた時には、たぶん行かないだろうから、チケットをどうやって処分しようかとそればかり思案していました。ですが、オークションに出品する人があまりに多いらしく、それを規制するための文言がしっかり記載されています。招待券には管理番号が付いていて当選者を把握しているそうです。とはいえ転売は禁止されていても譲渡までは規制されていないので、これはやはり誰かにあげることになるのか。
当然行かないと言うと思っていたMẹに聞いてみたら、意外にも保留との返事が返ってきました。当日の天候を見て決めるそうです。果たしてHinatalは行くことができるでしょうか。
Baはディズニーランドには子供のころに確か1、2回行ったきりです。1回か2回なのかすら記憶にありません。ディズニーシーができたことは名前だけは聞いていたけど、両方合わせてディズニーリゾートという名前で呼ばれることや、入場だけのチケットがなくなって今はパスポートしかないということも初めて知りました。
今回のキャンペーンはJCBマジカルアニバーサリーというそうです。案内を読むと、パスケースやキーホルダーがチケット枚数分もらえるとあります。それから、チケットと引き換えにもらえるスクラッチで何か当たるとか。さらに、他にもなにやらいろんなアトラクションのチケットの中から任意の1つが同封されている旨記載されています。我が家に入っていたのは一番安そうな500円のギフトカード2枚。でも、他の入場券やレストランでの食事券はどれもペアで、小さい子どもさえも連れはだめだと書かれていたので、結果として1000円分のギフト券が我が家には一番あってるのかもしれません。
全く興味がなかったし、チケットが入っているのを見てもしばらくは行く気がありませんでしたが、いろいろ調べていたらHinatalを連れて行ってあげたいと思うようになってきました。当日は金曜日だし、天候に恵まれることを期待しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿