2008年8月8日金曜日

チベット追悼

北京オリンピックの開会式が始まりましたが、開会式に合わせて中国共産党のチベット侵攻に抗議するために、ローソクに火を灯そうという運動をブログなどでよく目にしました。で、私も開会式に合わせて火を灯してみました。先進国に住んでたら、まずローソクを買いに行くところから始まって、皿を用意してとか結構手間のかかることになるので、火を灯す行為にもそれなりの意義があるのかもしれません。でも、インドネシアはどこでも停電しまくりです。1日3回とかあります。半日電気が来ないこともあります。計画停電まであります。電話まで通じないことがあります。そんな状況なのでローソクは買い溜めしてあるし、使いかけのが既に皿に立ってます。脇にライターも置いてあります。数日前から写真を撮ってこのエントリーを書こうとは思っていたのは事実ですが、実は直前に知ったとしても10秒以内には確実に火が付けられます。

0 件のコメント: