2008年7月28日月曜日

BIKA TALAGO

 伝統菓子であるビカタラゴ。ビカというは粉を練った焼き菓子の総称のようで、他にもいろんな種類がある。タラゴと言うのはブキティンギがらパダンへ約10Kmのところにあるコトバルの小さな湖、タラゴ湖からとっている。あるいはこの地域がタラゴと呼ばれているのかもしれない。ちなみにタラゴ湖はこの店の裏手にあって、池としても小さい部類だ。

 ビカタラゴは、白いプレーンとたぶん黒砂糖が使われている黒いものがあるが、味は両者とも大差ない。一言で言うと素朴な味だ。決してうまいものでもなく、後も引かず、癖になることもない。まさに歴史遺産。それを証拠に、ここ以外では売られているのを見たことがない。

 あまり食欲をそそらない。焼きあがっても客が来ないとショーケースの中に積み上げる。

 真後ろに釜が並んでいるから、相当暑いんじゃないかと思う。

0 件のコメント: