昨日、当選したチケットでディズニーランドに行ってきました。今シーズン一番の冷え込みで不運でしたが、雨が降らなかったのが不幸中の幸いでした。当選するまで全く興味がなかったディズニーランドでしたが、これを機会に本を買ったりして少し調べました。Hinatalがまだ小さいので、あんまり見て回ることもできず、後でガイドを見直してみたら全体の4分の1弱ぐらいしか歩いてませんでした。昼過ぎからの入場だったし、日没も早く寒かったので今回は仕方ありません。また行くことがあったら今度はもう少し見て回れると思います。自分でチケット買っていくならやっぱり夏がいいなぁ。
悪天候なので空いているかと思いきや、入場時間の2時ごろに駐車場に着いた時には時間に合わせてきた人たちが続々と集まっていて、意外と混んでいたのには驚きました。さすがにディズニー好きにはあんな天気は関係ないんですね。
JCBのイベントは毎年あるそうで、年によっては一旦一般客を外に出してから招待客だけを再入場させたり、特別なイベントがあったりするようですが、JCB50周年にも関わらず、今年は貸し切りということもなく一般客も残れました。それに特別なイベントはチケット当選者の中でさらに抽選に当たった人だけが見られるショーのようなものしかなかったようです。というわけで、大部分のチケット当選者は、おまけがもらえる以外には特別なイベントには参加できませんでした。ただ、パレードの時間が通常とは変更されていて、夕方にあったエレクトリカルパレードが9時にもう一度行われました。何か特別なことがあるならもう少しだけ頑張って残ろうかとも思ったのですが、従業員に聞いてみたらパレードは夕方に行ったものと同じもので、マジカルアニバーサリーの開園時間である8時から閉園までもレストランでのショーなどに当選した場合を除いては特別なことはないということでしたので、8時過ぎにはもう出口に向かうことにしました。土産を買ったりして駐車場に戻ったのは結局9時過ぎになってしまいましたが、9時20分には高速に乗っていました。8時過ぎに出口に向かっていたら、1時間前から場所取りができるパレードのために体の芯から冷え込む寒さの中、道路にレジャーシートを敷いて待つHinatalより小さな子を何人も見ました。すごい執念です。Hinatalに風邪をひかせてはいけないという思いが強く、また疲れた顔を見ていると、我が家はとてもかないそうにありません。
でも、Hinatalはとても楽しんでいた様子で、チケットが当たった時は行くかどうか悩んでいましたが、結果的に行って本当に良かったと思いました。長いところでは30分以上並びましたが、Hinatalもちゃんと並んで待つことできることを知ることができました。まだあまりよくわかっていないので、アトラクションの詳細が分からず、目についたコーヒーカップなどに興味を示して、メリーゴーランドには2回も乗りましたが、今度はもう少し事前に一緒に研究して行くことにします。
入り口でもらったスクラッチカードは残念ながらポップコーンしか当たりませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿