A&Wってインドネシアに来て初めて知りました。日本にも展開しているファーストフードだったんですね。味は結構いいと思います。しかし、値段もそれなりに高いです。大衆食堂で食べるよりは確実に高いです。
このチェーンの特徴はルートビアです。このルートビアに関してもよく知りませんでした。飲んでみたら何やら舌に覚えが。これはSarsiじゃあございませんか。Sarsiとはベトナムをはじめ東南アジアで好まれている木の皮のような味のするジュースです。私は好きではありませんが癖になる味ではあります。で、調べてみたら、ルートビアとSarsiは似たようなものだとウィキペディアに書いてありました。日本だったらあんまり受けなさそうな味も、Sarsi風味のジュースに人気がある東南アジアなら違和感なく受け入れられるのでしょう。味は例えるなら甘い薬草か漢方風シロップといったところです。それに炭酸が入ってます。
そしてこの店、インドネシア語ではアルファベットの読み方に従い、「アーウェー」と呼ばれます。「オーイェー」っぽいですが、アクセントはなく平らに「アーウェー」です。
アイスを食べて行こうというので、小さめのカップを頼みました。インドネシアの菓子の甘さはシャレになりませんが、このアイスもすごかったです。最近の甘さ控えめの日本の風潮は永遠にこの国にはやってこないのではないかと思わせる砂糖の含有量です。
0 件のコメント:
コメントを投稿