2006年8月27日日曜日

SMSからメール送信

 携帯電話はTELKOMSEL社のプリペイド型契約であるsimPATIを使用しています。このサービスでは携帯端末が対応してさえいれば、GPRS登録をすることでe-mailの送受信ができるようになります。が、メールに対応していないちょっと安めの携帯では当然送受信はできません。でも、どんな端末にも必ずついているSMSからメールアドレスへ送る方法があるということを先日教えてもらい、早速試してみました。私の携帯はネット接続もできるためe-mailを送れますから驚くほどの感動はありませんでしたが、日本と違って外国ではSMSが主流なので慣れた方法で送れるのはちょっとだけ便利です。ただしその端末への返信は不可能ではないもののかなり困難になります。

 送信方法はSMSの本文を入れるところにメアドと本文の間に#を挟んで書くだけです。スペースはありません。こんな感じになります。
「meado@domain.com#tadaima maiku no tesuto chu」
 そしてそれを「5678」番に発信するだけです。今試しに送ってみたら、意外とすぐに届きました。受信したメールを見てみると、件名は「sms2email from telkomsel.com」、差出人は「+628*****(送信元携帯番号)<response@telkomsel.com>」となっていました。携帯番号が差出人に入っているので一見返信できそうですが、何度やってみてもだめでした。
 料金を確認すると350ルピアでしたので、simPATIから他のネットワークへのSMSと同料金です。ちなみにsimカードに同梱されていた料金表を見ると、国内は一律350ルピアで、海外へは600ルピアとなっています。ただ、simPATI同士だと現在299ルピアで送れているみたいです。値下げしたのか、キャンペーン中なのか。
 SMSしかできない携帯からメールを送れるとなると、次はPCからSMSを送りたくなります。ネットを探すとこれはかなりいろいろな方法が見つかります。そちらについてはまた次回。

0 件のコメント: