2006年8月3日木曜日

トンダノ湖畔のレジャーランド

DSC00356.JPGDSC00359.JPG
 SUMARU ENDOというレジャー施設があります。SUMARU ENDOというのはトンダノ語で、SUMARUだかENDOだかのどちらかが太陽という意味だそうです。北スラウェシではマナド語というインドネシア語が訛ったようなことばを使いますが、もっと昔から使われているインドネシア語とは全然違う土着のことばがたくさんあります。いきなり脱線しました。場所はトンダノ湖畔にあります。マナド市内からはっきり言って遠いです。なんでこんなとこにあるのかというと温泉が売りだからです。温水プールなんかがあります。

DSC00351.JPGDSC00352.JPG
 あとは大したものはない田舎くさい公園といった感じです。北スラウェシには遊園地と呼べるような施設がないので、こんな辺鄙な場所にあって、こんなしょぼい感じでも休みの日などは結構賑わうんです。
DSC00353.JPGDSC00355.JPG

0 件のコメント: