2006年7月6日木曜日

サムラトランギ通りの最中心部

DSC00158.JPG
 マナド一の繁華街、サムラトランギ通りの最中心部。マナドではミクロまたはミクロレットと呼ばれる乗り合いのミニバスが合流する地点で、乗り継ぎなどでの乗り降りが多く最も混み合う場所です。乗り合いバスは地域によって呼び方や色が違いますがマナドはこの色です。昔の市長が青が好きだったから統一されたという話もあります。真偽の程は如何に。
 手前が郵便局で向かいのSINGAPURAは有名なパン屋です。食堂も兼ねています。シンガポールという意味ですけど料理は普通のマナド料理で、屋上に関係ない国の国旗が。

DSC00159.JPG
 シンガプラの隣の店の上にも国旗が。実はこれ先日行われたワールドカップと関係があるようです。赴任した時は空港から市街へ向かう車内からの景色を眺め、まるで町全体が万国旗で飾られているようで、なんて友好的な町なんだと勝手に思ってたんですけど、贔屓チームの旗だったようです。すごい熱の入れようですね。
 道を挟んだ右隣の建物は市内随一のリッツィーホテルです。海側が正面で、こちら側はマタハリデパートが入っています。
DSC00160.JPGDSC00163.JPG
 マナド中央郵便局。
DSC00161.JPG
 郵便局の右手には大手のBCA銀行があります。マナドには大手の銀行は一通りあります。ただ、外資系メガバンクはないようです。
DSC00162.JPG
 シンガプラ前。隣はスーパーFAMILY。
DSC00164.JPG
 携帯のプリペイドカードを売っています。
DSC00166.JPG
 路地のスーパー。

0 件のコメント: