2006年7月14日金曜日

中華街でベトナム食材

0714-40714-5

 中華街に行くと中華系のものだけではなくオリエンタルな食材もかなり揃っています。ココナッツジュースが500円なのにはびびりました。サイゴンの中心で天秤棒担いで売ってるのが2千ドン(約15円)とすると、33倍です。物価差から考えれば妥当かもしれないですが、さすがに500円はちょっと。

0714-60714-7
 いろんなドライフルーツがどこの店にもあって喜んでたけど、後日地元のスーパーでよく見たら普通に並んでました。写真はマンゴー。220gで525円でした。
0714-80714-9
 さて、ここからがベトナム食材です。香辛料や薬味は基本的に中華食材に通じて(というか中国から伝来したのだと思います)いますので、それらはほとんど目にしました。ヌックマム、ライスペーパーなどはそこらのスーパーにあるぐらいなので言うまでもありませんが、種類が実に多い。ちょっと高いのさえ我慢すれば日本でも意外とベトナム料理を作れます。問題はやっぱり野菜です。こればかりはどうにもなりません。そのうちもっとベトナム料理が市民権を得るようになるまで待たなければならなそうです。日本にあるベトナム料理店でさえ、出てくる料理はベトナム風料理であって、決してベトナム料理ではないのですから、今の日本ではなかなか本場の味は出せないと思います。

0 件のコメント: