最近インドネシアでも無線LANのアクセスポイントが増えているようです。マナドではまだまだみたいですけどこれから増えていきそうです。
今泊まっているグランプリホテルにもアクセスポイントが置かれることになり、そのPRを兼ねてのパーティーがありました。部屋に届いていた招待状を見ると長期滞在者を招待すると書かれていましたが、行ってみたところ関係者以外の姿があんまりなかったので、ほんとに滞在者全員に招待状を配ったのではないみたいです。PR目的ならもっと配ってもいいような気もしますが、短期滞在の人やもう来ない人にアピールしても意味ない気もたしかにします。
パソコンを持ってこいと書いてありましたけど、晩飯だけが目的だったので手ぶらで行ってきました。少し遅れて始まると、挨拶と接続方法の説明などがあってすんなり終わりました。
食事はビュッフェ形式で、食事中はステージで歌手が歌ってました。
説明が終わった時に接続料のプリペイドカードをくれました。東南アジアでは携帯の支払やプロバイダの接続料にプリペイドカードを使うことがよくありますが、やはりホットスポットでも使っています。妻と行ったので2枚くれました。
マナドではADSLも始まっています。こんな辺鄙な町でも通信インフラが意外としっかりしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿